こんにちは、えいすう総研のhayaです。
9月になって日の暮れは早くなりましたが、まだまだ日中は暑いですね。そろそろ涼しくなってほしいものです。
さて先日、eisu主催「第1回VOCABULARY CONTEST」が行われました。小学1年生から高校3年生までの全国の子どもたちが参加し、新体制になったコンテストに取り組んでくれました。
挑戦していただいた皆さんにコメントをいただきましたので、少しだけ紹介いたします!
<小学生>
「毎週、英単語の勉強を少しずつしていたおかげで、解ける問題が前回のコンテストよりも多くなったと思います。今後もこの勉強を地道に続けたいと思います。」
「『単語塾WEB』の「見て覚える」を活用したので、いつもより少し手応えがありました。わからないところもあったので、これからも英単語の勉強を続けていきます。」
<中学生>
「初めてハイレベルを受けましたが、問題が多く、とても難しくて驚きました。中学生の間に英検2級を取得することが目標です。まずは、もうすぐ受ける3級を合格できるように頑張ります。」
「ハイレベルの問題はあまりわからなかったので、授業でしている単語テストよりも先に進んで、単語の練習を毎日していくことを目標にします。」
毎年参加していただいている方も多いですが、昨年度からレベル別になったので難しく感じたようですね。勉強の成果を感じられた方は、これからもその調子で頑張って欲しいです!英単語は「毎日コツコツ」が大事!!「VOCABULARY CONTEST」が英単語学習の意欲喚起になれば嬉しいです。
※参加した皆さんが勉強に使用した『単語塾』のページはこちらです
「小学生部門」「中学生部門」「高校生部門」の表彰の結果は後日、「VOCABULARY CONTEST」のページにて発表いたします。楽しみですね!
本年度の第2回は12月20日(土)開催ですので、是非ご参加ください!