『姉妹○○』という呼び方の不思議
皆さんは、「姉妹都市」「姉妹校」「姉妹店」という言葉を日常でよく聞くことがあると思います。何らかの関係性があったり、類似点があったり、特別な提携を結んだもの同士を「姉妹」として表現しています。 ここで疑問に思いませんか? …
皆さんは、「姉妹都市」「姉妹校」「姉妹店」という言葉を日常でよく聞くことがあると思います。何らかの関係性があったり、類似点があったり、特別な提携を結んだもの同士を「姉妹」として表現しています。 ここで疑問に思いませんか? …
こんにちは、えいすう総研のhayaです。 2月も半ばを過ぎましたが、少し前に雪が降ったかと思えば今週の日中は20℃近い気温になり、体調がおかしくなりそうですね。そんな季節の変わり目におススメなのが「乳酸菌入りぶどう糖」で …
相手に英語で自分のやる気や意気込みを伝えたいとき、皆さんはどのように言いますか? TryやTry to~を使って伝える人が多いのではないでしょうか。 たとえば会社でアメリカ人の上司から新しい仕事を頼まれ、「できますか?」 …
こんにちは、えいすう総研のhayaです。 2月になりましたね。寒くなったり暖かくなったり気温の変化が激しいので、体調を崩さないようにしたいですね。 さて、先日「セイン英語ジム」主催で行われた「VOCABULARY CON …
サラリーマンのお父さん達が普段、仕事に行くときに来ている白い色のシャツのことをYシャツと呼びます。どうしてこの名前になったのか皆さんはご存知ですか? ちなみにTシャツの名前の由来は、袖を左右両方に伸ばしたときの形が英単語 …
こんにちは、えいすう総研のhayaです。 新しい年になって早くも3週間がたちました。共通テストも終わって、大学受験生は志望校の確認や勉強の仕上げに注力していることと思います。色々な状況の方がいらっしゃると思いますが、受験 …
アメリカンスクールに通うヒロシの先輩、マイケルはよく「ガナ」という言葉を使います。たとえば、次のような感じです。 ヒロシ:What are you planning to do on the weekend ? (週末は …
平素は格別のご高配を賜り、誠にありがとうございます。 株式会社えいすう総研では、2023年12月29日(金)から2024年1月4日(木)まで年末年始休業期間とさせていただきます。 メールでのお問合せやFAXは受付いたしま …
友達と遊ぶため、嘘をついて塾に行かなかった。そんな時に使う表現が「塾をサボる」という言葉です。字をよくみると何か気が付きませんか? 「サボ」がカタカナで書かれていますね。 「サボ」はフランス語のサボタージュ( …
こんにちは、えいすう総研のhayaです。 今年も残すところあと半月になりました。おうちで過ごすことが多くなる年末年始に活躍するのがオンライン家庭学習コンテンツの「eドリル」ですが、その「eドリル」のなかでも家族で集まるこ …