ギターの弦はもともと12本だった!?
最近、街中で何人かでバンドを組んで路上でライブ活動をしている若者をよく見かけますね。路上ライブに欠かせない楽器がギターです。昔から弾き語りなどでも使われ、人気の高い楽器ですね。中学生や高校生の頃に、女の子にもてようとして …
最近、街中で何人かでバンドを組んで路上でライブ活動をしている若者をよく見かけますね。路上ライブに欠かせない楽器がギターです。昔から弾き語りなどでも使われ、人気の高い楽器ですね。中学生や高校生の頃に、女の子にもてようとして …
平素は格別のご高配を賜り、誠にありがとうございます。 株式会社えいすう総研は、4月27日(土)から29日(月)と5月3日(金)から6日(月)、ゴールデンウィーク休業とさせていただきます。 メールやFAXでのお問合せはお受 …
野球やサッカーと同じくらい人気のあるスポーツがテニスです。相手選手に2ポイント以上の差をつけて、先に4ポイントとると1ゲームを獲得できます。変わっているのは得点の数え方で、1点ずつではなく、「0(ラブ)、15(フィフティ …
こんにちは、えいすう総研のhayaです。 4月になり、暖かさが落ち着いてきましたね。やっと桜が咲いたと思ったら、もう散り始めてしまいました。寒い地域では、来週あたり満開になりそうです。 さて、毎年行っているeドリルの教材 …
先週の日曜日、ケンタは友人と山登りをしました。その日は雲一つないみごとな晴天で、山頂からは遠くまで見渡せ、雄大な景色を楽しむことができました。 ところで、「晴天」のことを英語で表す場合、fineだと思っている人は案外多い …
こんにちは、えいすう総研のhayaです。 少し前まで寒かったのが急に暖かくなり、ちらほら聞こえてきていた桜の開花が一気に進みそうです。いよいよ新学期ですね。 塾様のなかには、新学期から新しいコースや教室を新設するところも …
12個で1組の単位を表す言葉に「ダース」があります。12個で1ダース、12ダースは1グロスという単位で表されます。皆さんは、この単位を聞いたときに、どうして1ダースは12個なのか? 1ダースを10個としたほうが単位として …
こんにちは、えいすう総研のhayaです。 3月も半ばになり、だんだんと日差しは暖かくなってきましたが、風が冷たいのでまだまだ寒く感じますね。 今回は、新学期にぜひ取り入れていただきたい英単語教本のご紹介です。 英語を学ぶ …
今日、ヒロシは学校帰りにマイケルとゲームセンターに行き、カーレースゲームで対戦しました。ゲームを始める前にマイケルがTake it easy.と言いました。その言葉を聞いたヒロシは、これって「気楽にね」という意味じゃない …
こんにちは、えいすう総研のhayaです。 3月になりましたね。暖かくなったり寒くなったり服装に困る時期です。風が強いのも春が来た証・・・ということなのでしょうか。何にせよ新学期まであと少しです。 そこで今回は、学年末の総 …