Black eyes は黒い瞳ではない!?
今日のお昼のランチタイム、大学生の弘樹は学生食堂でマイケルと一緒にハンバーガーを食べていました。そこでの話題は弘樹の友人のスペイン系アメリカ人女性のことです。 マイケルに彼女の瞳の色を聞かれ、それに答えようとしたとき、た …
今日のお昼のランチタイム、大学生の弘樹は学生食堂でマイケルと一緒にハンバーガーを食べていました。そこでの話題は弘樹の友人のスペイン系アメリカ人女性のことです。 マイケルに彼女の瞳の色を聞かれ、それに答えようとしたとき、た …
先日、テレビで芸能人の100キロマラソンというのを見ましたが、なかなか面白く、特にゴール寸前の競い合いは感動しましたね。マラソンは自分が走るのは勘弁してほしいですが(笑)見ているほうは熱中できますね。ところでフルマラソン …
史上最年少での七冠を達成した将棋の藤井聡太君が「王位戦」第一局に勝利して好スタートを切りました。史上初の八大タイトル完全制覇目前の彼の活躍からますます目が離せません。そこで今回も将棋を語源とする言葉をいくつか紹介します。 …
将棋の藤井聡太君、凄いですね。「王座」への挑戦権をかけたトーナメントの準決勝で、羽生善治九段に勝利しました! 彼は今月、「名人」のタイトルを獲得して史上最年少での七冠を達成しており、「王座」のタイトルを獲得すれば、史上 …
皆さんは、日本の歴史を学校の授業で習った時、教科書や図説などに載っている古代の平城京や平安京の地図を見て、「あれっ?」と不思議に思ったことはないでしょうか? これらの地図を現代人の感覚で眺めた場合、「右京」と「左京」の位 …
今日、博は同僚のカレンと一緒に取引先の会社でのプレゼンテーションに向かいました。ところが取引先に着いたとき、プレゼンで使う資料をオフィスに置き忘れてきたことに気づきました。 カレンは、I’ll get the paper …
日本語には、似たような意味で使われる言葉がたくさんあります。しかし、それらがまったく同じかというとそうではありません。そんな言葉の違いを見ていきましょう。 ① 戦争になるのが恐ろしい。 ② 1人で夜道を歩いていたら恐ろし …
今日、太郎君が取引先の外資系企業の担当者に電話で連絡した時のこと。同僚のアメリカ人が電話に出て、こう言いました。 He left office. そこで太郎君は「彼は何時頃にお戻りになりますか?」と尋ねたところ、そのアメ …
今回は、英語のおもしろい会話表現を紹介します。次の会話文を読んで、最後の I’m toast!という表現の意味は何だかわかりますか? A Are you going to study for th …
囲碁は白黒の石を碁盤に打ち、より広い陣地を獲得するゲームです。中国が起源で、なんと紀元前3世紀頃に使われた碁盤も遺跡から見つかっています。 ところでこの碁盤。一般的な対局ではタテ・ヨコ19×19の線が引いてある「十九路盤 …